Berryz工房@静岡

今日は静岡市民文化会館で開催されたBerryz工房のライブに
行ってきました。
ライブは17時開演だったのですが、お昼過ぎには会場入り。
だいちさんが来ていたのでしばし歓談。
その後、ヤフオクでチケットを譲ってくれた方と合流し、
無事取引を終えました。相手の方は甲府から身延線で3時間
程かけて来たそうでちょっとビックリでした。
コンビニで昼食を買い食いしてしばらく会場周辺をブラブラ
してました。グッズ売場には長蛇の列。静岡位だと関東から
も結構ファンが来るみたいです。
そのうちACTYさん、ステイゴールドさんが合流、いつもの
ように会場前で雑談。開演15分前に中に入りました。
今回はじめて静岡の2階席です。さすがにステージからは距離が
ありますが傾斜がきついので前の人が視界に入らず全体がよく
見えます。

そして開演。ベリ推しでない自分ですが、メンバー7人の判別は
2階からでも何とかできました^^
今回のセットリストではカップリングとかの曲が結構入っていて
ハロプロのライブとしては結構新鮮味がありました。
ここの所購入、レンタルでベリの音源を極力揃えていたので
全部知っている曲でよかったです。

客席を見ると、これはベリ独特なのかもしれませんが、圧倒的に
振り真似をするファンが多かったです。手拍子や合いの手は殆ど
無しです。コールもあることはありましたが他のライブに比べる
と少な目です。自分はさすがに振り真似まではできませんので
個人的にはイマイチ乗りが悪かったかも。

歌、ダンスとも巷では評価が高いBerryz工房でしたが、さすが
ハロプロキッズの頃から鍛えられているだけあってしっかりした
ステージでした。上から見ていると歌とダンスをこなしつつ
7人の立ち位置が絶えず変わっていくのがよく判ります。
中学生(1人小学生)ユニットのライブとしてはなかなかの完成度
だったと思いました。

終わったあとはHALさん、ACTYさん、ステイゴールドさん
と「ぽたじゅう」へお好み焼きを食べに行きました。
店員が焼いてくれるお好み焼は初めてでしたがなかなか美味しかったです^^