コンデンサー。

今日は普通に仕事の日でした。
昼休みに昨日愛車MRwagon sportに取り付けた某部品の接続を確認しました。
ヤフオクで落とした電気系のパーツ(コンデンサー)です。
巷で流行っている(らしい)アーシングと同じ効果があるようです。

アーシングは電気系配線の−側の強化を目的とするのに対し、コンデンサーは
+系の強化を図るのが目的のようです。効果はどちらも似たような物(電装品の動作向上、
低速トルクUP、燃費向上、オーディオの音質向上)で、両方の併用によってさらなる効果
が期待できるらしいです。

一昨日部品が届き昨日の朝取り付けました。
バッテリーの+と−端子につなぐだけなのでメカに疎い自分でも苦労なく取り付けること
ができました。ただ、取り付けるときにレンチが無く、プライヤーで締め付けるという
暴挙をはたらいた為、そのあとオートバックスでレンチを買いに行き、今日になって
ボルトの増し締めをしました(笑


取り付け後、昨日〜今日と運転してみて感じたこと

オーディオの音が良くなったみたいです。高音がよりクリアに聴こえる感じです。
もともと社外品なんで自分では結構いい音だと思っていたのですが、それが一層に
感じられるようになりました。

出だしが良くなったみたいです。同じだけアクセルを踏んでいるつもりなのですが
加速が良くなったような印象です。

燃費も良くなるらしいですが、ちょうど給油したばかりの所に部品取り付けを行ったので
まだ結果がわかりません。次回の給油がちょっと楽しみです。